20ヵ月連続で貿易赤字。もはや「円安で製造業復活」は幻想だ←どうすんだよ責任取れよ…
- 2014/04/25
- 00:05

日本の貿易赤字が続いている。財務省が3月19日に発表した2月の貿易統計によると、輸出額から
輸入額を差し引いた貿易収支は、8003億円の赤字となり、20カ月連続の貿易赤字となった。
菅義偉官房長官は先行きについて、「輸出を中心に改善されていくだろうと考えている」と述べていたが、
円安によって輸出が増えると期待してきた経済産業省の内部からも、いわゆる「Jカーブ効果」は
出ないのではないか、という声が強まっている。
「Jカーブ効果」は円安になってしばらくの間は貿易収支が悪化するものの、その後しばらくすると
大幅に収支が改善するという見方。グラフにするとJのようになることから、そう呼ばれる。
経済産業省は日本の製造業が不振を極めたのは円高による輸出減が主因とし、アベノミクスで円安が
進めば輸出は復活するという立場だった。だが、実際には円安になっても輸出はなかなか増えないばかりか、
輸入品の価格上昇で貿易収支の赤字から抜け出せなくなっている。これはいったいどういうことなのだろうか。
3月13日に確報値が発表された2013年の年間の貿易統計を見ると面白いことが分かる。1年間の輸出額は
69兆7741億円と3年ぶりの増加となり、率にして9.5%も増えた。
ところが、輸入が81兆2425億円と14.9%も増加。この結果、輸出から輸入を指し引いた貿易収支は11兆
4683億円の赤字となった。
年間の貿易赤字は3年連続で、赤字額は2011年2兆5647億円→2012年6兆9410億円と年々大きくなっている。
つまり、円安によって輸出額の伸び以上に輸入額が増えてしまっているのである。 (以下略)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38789
15 : ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/03/27(木) 19:44:43.48 ID:SY9WTcz70 >>1
安倍政権になってから
・犯罪の温床、在日朝鮮人の通名 (とおりな) が変更禁止www
・在日朝鮮人の身分証明が通名 (とおりな) だけでは不可能に
運転免許等通名 (とおりな) のみでの発行不可能に、本名の朝鮮名での記載に変更www
免許証書き換え時に朝鮮名へ強制変更wwwwwwwwwwwwwww
・仕事しない在日朝鮮人は、順次生活保護支給停止特別永住許可取り消しへwwwwwwww
http://hosyusokuhou.jp/archives/37124835.html
28 : 目潰し(福島県)@転載禁止:2014/03/27(木) 19:47:44.78 ID:XKdWbs/R0 >>1
原発全機通常運転始めろよバーカ
367 : ラダームーンサルト(京都府)@転載禁止:2014/03/28(金) 00:21:35.03 ID:p5RSJP480 >>1
超円高状態の放置や、派遣雇用批判などで、一気に日本国内の工場が海外進出して移転しちゃったのも問題。
2010年以降に、従業員100人以上を雇用していた工場の閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
★日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る・・・2012年12月の労働力調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359684100/
これら民主時代の経済政策に嫌気をさして海外に逃げ出した日本企業の海外工場が、今になって稼動し始めてる。
本当に民主時代の負の遺産はデカイ。
輸入業者が死んでるだけで
146 : 16文キック(東京都)@転載禁止:2014/03/27(木) 20:42:36.46 ID:nTQ34wGQ0 >>6
別に輸入業者が死んだなんて話はぜんぜん聞かないが
426 : ボ ラギノール(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/28(金) 02:59:37.10 ID:3lByz6F10 >>6
素材はほとんど輸入だからな。
その高騰分は分製品売価に織り込まれてるから結局俺らみたいな民が割を食ってる。
459 : エクスプロイダー(大阪府)@転載禁止:2014/03/28(金) 08:04:20.73 ID:9Z5lg20o0 >>6
製造業はちょっとヤバい
でもうちは加工業だからいい感じに売上が上がっている
海外で生産して日本に持ってきて加工
日本で組み立てて販売するらしい
超円高時代にガンガン海外移転してんだから一年やそこらで回復するなんて考えるのは池沼ぐらいなもん
22 : ジャンピングパワーボム(神奈川県)@転載禁止:2014/03/27(木) 19:46:27.24 ID:uJKVr4eY0 >>8
論破した気になってる馬鹿乙
一昔前は8ヶ月でJカーブ効果が出ると言ってたのに
1年半経っても全くその兆候すらないんだから来ないと思うのが自然だ。
円安にすれば工場も帰ってくると言ってたがその兆候も無し
これでどうやって生産が増えるんだアホ
赤字の最大原因は紛れもなくガスの輸入にある
工場なんて民主党政権時代とっくに手放したぞ
こんなんじゃ無理だよ
構造的に赤字になってる訳だし
頼みの綱は経済成長ながら、こちらもヨコヨコが精一杯
詰んでるよなぁ
「事業継続の条件は複数の海外生産拠点を持つこと。できなければ転注。」
って言われ続けている。
既に半分の生産は国内でやっていない。
立ち直る訳ないじゃん…
もう完全に安倍自民に用はない
本格的な安倍叩きに回るかねえ。
55 : トラースキック(埼玉県)@転載禁止:2014/03/27(木) 20:01:10.64 ID:eoi2jFML0 >>45
たしか、全部動かせば15%改善するはず
全て長持ちさせるためだけにやってきたので従業員の給料はアメリカのライン工の半分くらい
池沼か?
70 : ジャンピングパワーボム(神奈川県)@転載禁止:2014/03/27(木) 20:10:35.14 ID:uJKVr4eY0 >>63
>>67
いや貿易赤字は日本の国益にとって損だよ。
経常収支悪化の要因になるからね。
アジア企業の躍進です
もう日本は世界で必要とされていません
シナリオを作った財務官僚にも責任を取らせろよ
バブル崩壊させてしまった恨みは忘れない
日本の経済理論は中世ジャップランドですな
中野剛志は「資源を買うための外貨獲得のために輸出しなければならない」
と思っている人は「ニクソン・ショック」以前の固定相場制の時代には正しかったが、
2011年現在には当てはまらないとしている。
また、経常収支の黒字と経済成長を同一視したり、
経常収支の赤字を国の経済力の衰退と見なしたりする考えも間違いであるとしている
経済学者のポール・クルーグマンは
「経常収支は国際競争力を反映して決まるという考えは誤りである」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と指摘している
96 : 断崖式ニードロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/03/27(木) 20:23:23.99 ID:T73rV7ex0 >>88
クルーグマン(笑)
98 : ジャンピングパワーボム(神奈川県)@転載禁止:2014/03/27(木) 20:23:55.52 ID:uJKVr4eY0 >>88
1000兆円の経常赤字が出たらそうなるか想像してみろ
逆に1000兆円の経常黒字が出たらどうなるか?
中野とかグーグルマンとかそんな素人に毛が生えた連中に洗脳されるようではまだまだだぞ
102 : トラースキック(埼玉県)@転載禁止:2014/03/27(木) 20:25:53.71 ID:eoi2jFML0 >>88
この前提として海外からの投資が経常収支の赤を上回る必要がある。
確かにアメリカが経常収支赤字で続いてるけど、それを補う投資を呼び込み続けられてる。
その呼び込む力が国際競争力とも言えるな
事故の尻ぬぐいで毎年数兆円
放射能汚染で食品やクルマもヤバくなってる
原発推進連中がまだ政権に居座っていられるのは変だろ
最低でも120円くらいはいかないと
出来れば150円、そこまで行ってやっと普通
124 : ジャンピングパワーボム(神奈川県)@転載禁止:2014/03/27(木) 20:33:53.56 ID:uJKVr4eY0 >>121
韓国人より貧しくしたいのか売国やつが
もうアメリカじゃ自動車産業が中心だった時代はとうの昔になったが・・・・
429 : 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/28(金) 03:50:01.26 ID:saaIka3Y0 >>143
日本がいい車作ってるからアメリカの自動車産業は廃れたわけでだな
原発止めたせいで生産するためのエネルギーを
買う金に全部消えてるからな
その場合日本の雇用は増えず内需は先細りになる。
求人雑誌が民主党政権の時とは全然違うw
労働者の裾野の広がりと株高で個人の金融資産はめっちゃ増えた。
168 : 男色ドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/27(木) 20:50:48.62 ID:MIToDtt30 >>161
金融資産は増えてない。円安だから増えてるように感じるだけ。
ドルベースで見ると損してるかもね。
円高の2012年のほうが売り上げが
安倍のバカ円安の2013年より1.5%高かったんだ。
円高のほうが売り上げが上がるなら円高で売ったほうが得に決まってる。
安倍は円安誘導して売り上げ減らして貿易大赤字にして日本を大損させた
最低最悪の経営者だと言うのが数字上で証明されている。
内需を伸ばさず外需に頼ってるからダメ
マイナスイオンを放出するPCとかMP3再生できるお掃除ロボットとか頭おかしいわ
円高で高い製品価格で買ってもらうためには付加価値()が必要だったんだろうけどさ
製造業で勝ちたいなら国民の収入も中韓に合わせないと
勝てないだろうが
206 : アンクルホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/03/27(木) 21:05:23.95 ID:Jo1EAXPF0 >>198
だからデフレ推進政策は正しいんだよ
給料が1/10になるぐらいまでデフレを進めないと
グローバル化時代に太刀打ちできない
210 : 張り手(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/27(木) 21:07:23.69 ID:i8tX9svN0 >>198
正直先進国で戦えるのはアメリカだけだと思う。
80年代から海外に出て行ってる。
ホント、とんでもない3年3ヶ月だった
民主党政権の夢
http://www.youtube.com/watch?v=QbdESj3_XUs











民主党政権の現実




あからさまな韓国への利益供与

韓原発馬鹿に言えボケ
輸出 輸入 差引
首都圏 24兆6168億円 37兆1166億円 -12兆4997億円
近畿圏 14兆6376億円 15兆2480億円 -6104億円
中部圏 17兆1746億円 9兆9947億円 +7兆1999億円
九州圏 7兆5239億円 8兆7237億円 -1兆1998億円
東北圏 7284億円 2兆6288億円 -1兆9004億円
全国 69兆7877億円 81兆2622億円 -11兆4745億円
2013年貿易収支は過去最大11兆円台の赤字、初の3年連続赤字 2014/1/27
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0Q00520140127
首都圏って何でこんな悲惨な事になってんの?放射線の影響?
280 : フランケンシュタイナー(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/27(木) 21:57:32.15 ID:U9LFKUWd0 >>277
民主党政権時代は「韓国企業は素晴らしい」という報道しか見ませんでしたよね
ウォンの闇介入がどうとか円高デフレがどうのとかそういうのは全く無かったよな
そういうマスコミ業界の偏った情報供給が誤った政策を意図的に作り出している
324 : 毒霧(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/27(木) 22:30:33.82 ID:69/xotJjO >>311
遅すぎたのかが論点になるとは思ってたが、まさかそれ未満の所で叩き合うハメになるとはなあ。
東電株をしこたま握ってる基地外だけだろ
自分の我欲のために国がどうなってもいいとか
まさに売国奴以下だわ
これを「ストック(資産残高)」でみてみよう。経常収支が黒字であれば、日本の対外資産は増える。
日本は長らく経常収支黒字を記録してきたので、過去の蓄積から膨大な対外資産を保有している。
経常収支赤字の状況が続けば対外資産が減少していくが、減少していくペースは経常収支赤字の規模に依存するため、
仮に対外資産が枯渇することが「危険である」ということが正しいとしても、膨大な対外資産を保有する日本で「対外資産が枯渇」するような事態はなかなか来ない。
ちなみに2012年末の日本の対外(純)資産残高は296兆3150億円で、2013年の経常収支は3兆3061億円の「黒字(!)」だったので、2013年末の対外(純)資産は300兆円を突破した可能性が高い。
今後、平均して5兆円程度の経常収支赤字が続いたとしても、対外(純)資産がゼロになるのは60年後である。
しかも、まだ経常収支は黒字なので、対外(純)資産は減少していない。
さらにいえば、今後60年にわたって日本の対外(純)資産が減少していくかというとそれも必ずしも自明ではない。
最近の議論では、まるで少子高齢化による人口減が対外純資産減少のように語られているが、今現在、経常収支黒字の増加ペースが早いドイツでは、労働力人口の減少が始まっている。
326 : フランケンシュタイナー(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/27(木) 22:41:32.66 ID:U9LFKUWd0 >>325
日本の偉い人たちは「欧米でそう言われている」程度の根拠しかないからな
327 : トラースキック(埼玉県)@転載禁止:2014/03/27(木) 22:43:24.53 ID:eoi2jFML0 >>325
この記事書いた人はイギリスと同じような衰退でもOK派だっけ
332 : 毒霧(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/27(木) 22:48:40.17 ID:69/xotJjO >>325
一応そうなんだけど、量的緩和やデフォルトが蔓延する中では、過去の黒字の推移と同じペースにはならないし
随時どのくらい稼げるのか、交易出来るのかのほうが大事かも解らん。
446 : キャプチュード(千葉県)@転載禁止:2014/03/28(金) 07:17:10.01 ID:EYMA+Nz10 >>325
>2013年末の対外(純)資産は300兆円を突破した可能性が高い。
うん。
2013年末の対外純資産の速報値だと、円安と海外M&A加速と米国景気持ち直しで 一気に 327兆円まで膨らんでるよ。
1年で1割も膨張した。
所得収支は米国に次いで世界第二位で16.5兆円、韓国の34倍。
さらに所得収支は単に配当・利子だけなどインカムゲインだけであり
実際 売って金に変えてるかは不明だが、安く買って高く換価されたと見られる利益・キャピタルゲインは、昨年31兆円 稼いだ。
だから貿易赤字を除いて考えれば
対外純資産の投資収益率のトータルリターン率は 何と 14.5%の利回り。
ニッポンの未来は オウオウオウオウ
世界が羨む イェイイェイイェイイェイ
安倍の内需拡大なんかあてになるかよwwwwwwww
365 : ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/28(金) 00:07:10.62 ID:Yu+56gkV0 >>361
建設業界は人手不足らしいけど、外食産業は困っている企業が負いように見える。
土地建物や車などの大物は消費税対策で購入が早まっていても、
日常生活での国民の消費はかなり冷え込んでいるんじゃなかろうか?
385 : ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@転載禁止:2014/03/28(金) 01:17:10.70 ID:/4m6DfqZ0 >>375
まじめにいうと、少子化はあらゆることの効率化で、
人が要らなくなっているから、それを均等化するためになっている。
給料が安くて結婚できないのは、給料が安くなるぐらい人が余っている証拠
リストラの恐怖と再就職の困難さを考えたら、今の方が何倍もいい
377 : TEKKAMAKI(岐阜県)@転載禁止:2014/03/28(金) 00:52:14.86 ID:abgjTxr30 >>376
円高でウマウマなのは公務員と政治家だけだ罠
つか、政治家と公務員がマスコミ使って
円高誘導してた時代こそが異常だったんだよ
貿易赤字は発電用燃料コストが主要因だから
原発再稼動して、余ってるプルトニウムをさっさと
プルサーマルで燃やせばおkの話
379 : ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/28(金) 00:58:17.66 ID:Yu+56gkV0 >>376
外食産業とか、円の強さを背景に材料を割安に輸入して、割安感のある食事を提供する事で
利益を上げていた企業は、円が安くなって苦労しているようい見える。
輸入材料を日本国内向けの商売に大きく活用していた企業は、円高の方が良かったんじゃなかろうか?
381 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU (東京都)@転載禁止:2014/03/28(金) 01:06:59.59 ID:eXsbGNBA0 ?PLT(12059) ![]()
>>376
内需で食ってる事業は原材部材のコストアップで徹底的に打撃受けてる(これから燃料でも打撃受ける)
輸出企業は円安メリット受けてるけど、ホントにトヨタとかの
一部の勝ち組企業だけだぞ?
エレクトロニクスは海外で全く売れてないから恩恵受けられていない。
そして輸出勝ち組企業の生産拠点はほとんど海外にあるから
円安になっても国内の雇用が活性化したりはしない。
どーすんだこれ。
393 : ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/03/28(金) 01:40:38.11 ID:Lz2CVgAz0 >>376
円高だと材料を安く買えますがそれは?
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/energy/1323350979/
トリウム熔融塩炉【過酷事故は原理上起こり得ない】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/energy/1322558596/
トリウムは中国のレアメタル鉱山で廃棄物として垂れ流され
土壌と河川の汚染が深刻、早く燃料として資源化しないと
黄砂や海洋汚染となって世界中に拡散してしまう
家計は節約に迫られているのかな?
20ヶ月もたったのか?
てか重要なことって収支より輸出企業の雇用が増えることじゃないの?
↑これは固定相場制の時の話。今はどの国もブレトン=ウッズ体制を脱し、変動相場制に移行したので外貨は簡単に国際市場で調達できる
ミャンマーが最近民主化して先進国からいっぱい投資を受け付けてるから分かるでしょ?
424 : ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/03/28(金) 02:44:19.30 ID:Lz2CVgAz0 >>421
なるほど!つまり日本も民主化しないとダメってことね!
80円くらいの時から赤字じゃん
1ドル10円まで持っていけばベンツも100万円でSクラスに乗れる。
ガソリンは100円を切り昼飯が30円で食えるようになる。
> 69兆7741億円と3年ぶりの増加となり、率にして9.5%も増えた。
これ、取引がドルベースなら、ドル換算で計算すべきのような?
わかりやすい為替の推移

わかりやすい株価の推移

あからさまな韓国への利益供与

467 : 不知火(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/28(金) 08:30:02.11 ID:u8telFCpi >>466
いまは円安のほうが韓国の利益だろ、つい最近まで
サムスン栄えて民滅ぶみたいなボロボロな物価だったが
日本がウォン高誘導してくれたおかげで国民生活は一息ついてるよ
一方日本がトヨタ栄えて国が滅びそうだけどな
火力だけだと、原油が高騰すれば電気代があがり、製造業が大打撃。
勿論、原発を止めていること自体も原油輸入量が増えるので貿易赤字の要因。
勿論脱原発の意見も無視できないが、国内の比較的安全な原発は早期に動かすべき。
まだまだこれからだ
軽いインフレ起こして、埋まってる貯金の価値を希薄化させて消費に向かわせる事は
ムダじゃないはず
円高デフレで潤うのは公務員、年金じじばば、チョン、輸入業者ばっかりじゃん
世界を日本に例え、日本を東京に例えて、安い地方で作って東京の経済が・・・と言う例え話もあったが
グローバルってリスクが付き物だろ?円だけ安くなったって、他国の通貨変動なんて日本単独じゃコントロールできんよ?
いつ戦争が起きるか分からない、政権が変わって怪しくなる国もある、世界は日本のように安定してない
リスクがあることを計算に入れてその分差っ引いて計算する計算式が経済学にはあるのかね?なかろ?
国際情勢なんてすぐ変わるもんだよ。そんな不安定なものを信じて突き進んでたら、ペレストロイカの二の舞だよ。
売れてるなら原発も為替も関係ねーから
514 : 張り手(大阪府)@転載禁止:2014/03/28(金) 17:42:05.07 ID:xTgrf3Kb0 >>511
内需が縮小して日本国内で売れなくなった分を海外に売ったら貿易黒字
景気が良くなって今まで売れなかった分を日本人が買ったら貿易赤字になる←イマココ
都合上、貿易黒字赤字という言葉を使ってるがモノ売ってる日本のグローバル企業にしたらどっちにしろ売れてるから国として貿易赤字で騒ぐのは意味が無い
515 : スリーパーホールド(東日本)@転載禁止:2014/03/28(金) 17:58:39.91 ID:p5z8KD300 >>511
これが中卒バカの発想レベルか。あほだろ。
日本企業が中国で製品作って、
それを中国製として日本に輸入して商売してんだよ。
516 : ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/28(金) 18:17:07.47 ID:9kajvoQt0 >>511 おれもおれも
「グリーン&エコです」とか言ってるのと変わらない。
それで騙されてる奴が多い内は何とか回っても、実態が知れ渡った後に
残るのは、ペンキだらけで草も生えない禿山だけ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140102/fnc14010215550001-n1.htm
韓国の輸出量 昨年は6%増=上位10カ国・地域で3位 2014/02/18
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/02/18/0500000000AJP20140218001800882.HTML
円安にもかかわらず日本の貿易赤字最大、韓国は黒字最大 2014年03月17日
http://japanese.joins.com/article/037/183037.html?servcode=300§code=300
【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/
自民党を支持する奴は本当に頭がおかしい
521 : フルネルソンスープレックス(三重県)@転載禁止:2014/03/28(金) 19:30:36.75 ID:ESMD/T800 >>517
やったねチョンくん
帰国が捗るよ
シャープ?パナソニック?あんなの潰れたっていいだろ
なんでゾンビのためだけに円安を受け入れる必要があるのさ
524 : 頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/03/28(金) 21:46:43.66 ID:ZBvHwFcw0 >>523
そろそろ自らの馬鹿を露呈するのはやめたらどうだ。見苦しい。
結局どれだけ頑張っても労働者は奴隷なんだから、物価は
安いほうがせめてもの救いとなる
リストラされたり給料が上がらないのに物価だけ上がるよりは
デフレのころのがマシだったって確実になるよ
540 : 魔神風車固め(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:17:10.61 ID:gT6M0segO >>537
自殺者が増えたのってデフレになってからじゃね
おまえら、敵はちゃんと見極めろよ
546 : 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:12:31.75 ID:HzimoADyi >>543
いやいやいや政府と財閥や経団連は一体なんだなからそれはない
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140102/fnc14010215550001-n1.htm
韓国の輸出量 昨年は6%増=上位10カ国・地域で3位 2014/02/18
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/02/18/0500000000AJP20140218001800882.HTML
円安にもかかわらず日本の貿易赤字最大、韓国は黒字最大 2014年03月17日
http://japanese.joins.com/article/037/183037.html?servcode=300§code=300
【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/
韓国がウォン高でも過去最高の貿易黒字出しててワロタw・・・ワロタ・・
555 : ニーリフト(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/29(土) 10:23:46.00 ID:voNJagY40 >>552
ネトウヨの願いも妄想も無惨に打ち砕かれたな
「こうなったとき、ああなった、原因はきっとこうなんだ」 の積み重ねを好き勝手に束ねた大体の経験則で、明確な理論じゃ無いし
「経営学」をやってた政治家はいるみたいだけど、「経済学」をやってた政治家ってあんまりいないみたいだし
政治家も訳分かって無いと思うよ、経営学のジャーナリストなんかがTVで経済学を語り出すと、余計に混乱する。
漢方薬のお医者さんがレントゲン写真見て何か言ってるくらい的外れな感じ。
563 : サソリ固め(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 11:43:47.04 ID:92ewOufm0 >>562
そう 高い燃料輸入してれば こうなるわな・・・
バブル以降の好景気なんて全部捏造だよ
白人偽ユダヤ金融の仕込みなんだから
579 : 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 18:43:46.26 ID:HzimoADyi >>573
ユダヤの陰謀論まではさすがにマユツバだとおもうが
しかしバブルが八百長ってことには同意、大衆を太らせて
今回収モードなんだとおもうわ
スポンサーサイト