コンビニ店員「お箸お付けします?」俺「はい」店員「ひとつですか?」
- 2014/04/14
- 00:05

は?
124 : エクスプロイダー(三重県)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:58:26.52 ID:Hj8lD9Ok0 177560993 (神奈川県)
またお前か
KDDI au って本当に無能だし、サービス後出し、客センの態度悪いし、良いところない!
村岡さんの人生をたどる
便利なアンドロイドアプリって
Windows起動音選手権
大好きな駅のチャイムとか車内チャイム
靖国神社の魅力
日本人だったら永遠の0を観ておけ
はるな愛「韓国楽しい」
韓国次官 日本と必要な協力は続ける ←上から目線で言ってんじゃねーぞ、コラ
日韓関係2.0 ←ドコモを朴ってんじゃねーぞ
首相の靖国参拝に反対だから大阪地方裁判所に訴えたニダ!日本人のフリして
中国「靖国は中国が由来」 日本「だったら一々、ガタガタ抜かすな」
>>1の私が韓国人だったとします。 なんて言葉を掛けてくれますか?
「慰安婦問題で誠意ある対応」って韓国は言うが素直に「お金出せ」って言わないのはなぜ?
チェックします。「竹島はどこの国の領土ですか?」 「独島はどこの国の領土ですか?」
XP終了でゴミパソコンが増加 ←発展途上国にでもあげる?
被差別部落に住んでる人の気持ち考えたことあるの?
トイレットペーパーを貫通して指にウンコが付着したときに思うこと
テヨンさん、新大久保自作自演劇って結局どうなったの? 韓国人去ね← ね?
パチンコって入賞口に入った瞬間、ハズレ、当たりを判別してる。ボタン連打とか関係ない
PC-8801mk2 SR以降
在日韓国人が語る 犯罪国家 韓国
名古屋走りって聞くけど、どんな運転するの?
コンビニ店員「お箸お付けします?」俺「はい」店員「ひとつですか?」
優先付近で電源切れ→高圧線やモーター車掌だってPHS電源入れてんだろ!ボケ
139 : テキサスクローバーホールド(愛媛県)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:04:41.37 ID:d6Csrsaz0 >>1
↑
これがキチガイ神奈川
201 : ネックハンギングツリー(熊本県)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:43:12.21 ID:56zCHN9p0 店員「お箸お付けします?」
俺「一膳お願いします」
店員「かしこまりました」
どこも問題ないんだが。
特に問題ない話を>>1はコミュ障ゆえにわざわざ面倒くさくしてるんだよなぁ。
205 : 栓抜き攻撃(茨城県)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:46:35.35 ID:Hi4QHc7V0 >>1
君の分と二人分
313 : エメラルドフロウジョン(東日本)@転載禁止:2014/04/13(日) 15:21:37.76 ID:ThOHmlTQ0 >>1
さくられてやんのwww
明らかに常連で もってないってわかってるんだから
聞いておいてないって毎回言うけどそのたび店員も「すいません」
っていうなよw
25 : 中年'sリフト(京都府)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:57:25.63 ID:2rrHtd7K0 >>3
もう聞かれなくなったぞ。やり方変えたっぽい
127 : シャイニングウィザード(埼玉県)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:59:59.79 ID:YM9NXcVQ0 >>3
いっそカード作ったほうが早いだろ
303 : イス攻撃(鹿児島県)@転載禁止:2014/04/13(日) 14:47:53.00 ID:whW4q8Tl0 >>3
Tポイントカードの後出しが多いんだよ
通さずに精算すると最初からスキャンし直してカード通して前の会計を取消処理しなきゃいけない
言わずに精算すると「何で先に言わないの!」って抗議されるんだ
毎回出さない客もある日突然ポイントカード作って出すこともあるから毎回聞かざるをえない
というかその程度のことでストレス溜めるなよ
俺「お願いします」
→帰って袋開けると入ってない
10 : メンマ(愛知県)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:44:56.14 ID:kW9vGhFK0 >>5
あるある
13 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:46:34.84 ID:kwbLkOsW0 >>5
あるある
あとマクドナルドでも
ケチャップ訊いといて入ってないとか。
17 : チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:51:38.12 ID:ACjMDyud0 >>5
箸ならまだいい
こないだは買ったはずのファミチキが入ってなかった
396 : キングコングラリアット(catv?)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:58:27.77 ID:s1ztDCOq0 >>5
俺なんて、袋に箸しか入ってなかったこと有る。
それ以上答えないことにしてる。これスーパーのレジのババアにもいるよ。
見りゃわかることをマニュアル通りやってる馬鹿は店員には必要ない。
こちらも答える義務も義理もない。いちいち質問には答えない。
団塊オヤジ 「何故いるって食べるからに決まってるだろが!!」
もしくはもらわないと怒る客がいる
基本的に渡すように指導入ってると思う
65 : チェーン攻撃(芋)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:21:10.71 ID:oZ8zq4CP0 >>62
一部のオカシイ客を想定して全部の客に面倒な思いさせるのは得策ではないな
66 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:21:18.59 ID:kwbLkOsW0 >>62
不要って方がおかしい。
渡すのが常識。
仮に99パーセントが捨てても
渡すのが常識。
69 : ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:22:38.42 ID:23HTge320 >>62
いちいち切れる奴がおかしいだけでそういう奴は覚えるか空気嫁よ
馬鹿の一つ覚えで基地外客に一般客を合わせるとかおかしいだろ
臨機応変に出来ない馬鹿だからコンビニ店員なんかやってるんだろうけど
71 : チェーン攻撃(芋)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:23:13.62 ID:oZ8zq4CP0 >>62
アンカーまちがえた
130 : マスク剥ぎ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:01:01.16 ID:hE1++KB+0 >>62
これは渡してほしいのに渡してこない店員が多すぎてうざい
わざわざ客がレシートくださいって言うのもおかしいし
紙の領収書がほしいってわけでもないし
客はいらないならいらないと言えばいい、二膳欲しいならそういえばいい
ここに書いてる奴は一週間でいいからぜひ働いて見て欲しいわw
臨機応変に対応しようが「マニュアル通りじゃない」ってクレーム入る
それが不服でも店長の指示無視するわけにはいかないし
110 : 河津掛け(関西・東海)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:48:57.59 ID:foIdqiopO >>104
そりゃその店長の仕事は店の業績を上げることではなく、
マニュアル通りにアルバイトに仕事をさせることだったんだろ。
文句言われてんのは金貰ってそれすら出来ないのにここで逆ギレしてる店員だ
だから逆切れしてる奴も多いw
全体的に日本人はコミュニケーションが取れなさ杉
解ってくれるだろう 解れよ
で行動してほんの一言口に出すことすら面倒くさがる
流石は空気よめとか言い出す池沼社会と低レベル人間の群れ
119 : キングコングニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:56:44.48 ID:hy3coCZS0 >>116
121 : ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:57:43.85 ID:23HTge320 >>116
いや実際メンドイだろ
阿吽で分かれよとは思わんがフツーにやれフツーに
アイスの横に肉まん入れないとか阿吽とかじゃないから
147 : エクスプロイダー(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:07:39.47 ID:09yn6Vpi0 >>116
めんどいとか言うのが一番の悪感情だな
「なんでおれがそんなことしなきゃならんのだ」っていう思い上がりが気色悪い
利己的で動物と変わらん
濡れるとわかってるんなら聞かなくても別に入れればいいだろ
「濡れるけど平気だよな?な?」と聞いてるようなもんで無言で入れる馬鹿のほうがまだ可愛げがあるわ
158 : ドラゴンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:13:09.79 ID:JayiLZd20 >>146
家すぐ近くとか、飲み物は外ですぐ飲むつもりとか
袋が複数になる方を嫌がる人もいるんだよ
自分も雑誌は読んだらすぐ捨てちゃうんで濡れようが気にしないで、
袋一緒でいいってよく言うし
196 : ナガタロックII(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:37:42.03 ID:iC7yBl000 >>146
俺はそれでいいと思うけどな
客に対して選択肢を与えてくれる一言は柔軟性があって客を尊重してると取れるし
こっちの手間も同じ一言で済むし。その少しの手間に文句とか疲れてんだろ
俺は別々に袋詰めされてもゴミが増えるだけでうざいし
家につく頃には縦になってて中身が壊滅してることがある。アレなんとかなんねぇのかな
接客業なら当たり前に必要な行動だと思うが
198 : バックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:39:49.40 ID:SQDirIVg0 >>197
俺も挨拶肯定派なんだけど、コンビニに独特のゆるい空気を求めてる客がいるのも
確か。
200 : ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:42:54.79 ID:23HTge320 >>197
そりゃあったほうがいいだろうけどそんな値打ちこくほどのことでもないし
なくても困らないしな
217 : かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:55:34.18 ID:Yl2Ulahr0 >>197
接客業ではありませんw
店員「お箸は何膳お付けしますか?」
↓
客判断→yes 客「n膳お願いします」
↓no
「入りません」
216 : セントーン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:55:26.72 ID:yX50GBYa0 >>213
採用!
一言で済めばいいんだよな
スマートに行きたいんだよ、スタイリッシュに(´・ω・`)
世の中にはいろんな人がいるんだよ。
外に出たらいいと思う
246 : セントーン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:20:20.23 ID:yX50GBYa0 >>244
なにそれドラクエの作戦け(´・ω・`)?
>>245
お前アメリカ育ちかw
客「コレくれ」
店員「どれだ?」
客「から揚げ」
店員「から揚げ棒か?」
客「ああ」
店員「○○円だ」
客「OK」
店員「自分で取れ」
客「サンクス」
店員「またな」
これが理想だな
249 : 河津落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:22:57.20 ID:D2oJdXID0 >>245
基本的にはそれが一番良いと思う
だけど粗探しして店員に絡むアホが多い
防衛策としてでも丁寧な対応が必要だと思う
258 : レインメーカー(熊本県)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:32:09.73 ID:2SNHu0/60 >>245
この前来た客
客「コレくれ」
店員「フランクですか?」 (複数並んでて分かりにくい)
客「だからコレ」
店員「フランクですね?」
客「見りゃ分かるだろコレだよ!」
店員「かしこまりました」
はいぐらい言えよ
260 : 河津掛け(秋田県)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:34:52.68 ID:8b47xokQ0 >>245
駄菓子屋だった頃
客「かーうー」
店主「どれ?」
客「イカ」
店主「串の?」
客「うん」
店主「○○円だ」
客「うん」
店主「我で取れ」
客「ありがとう」
店主「またなー」
これが原風景かな
265 : 膝靭帯固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:37:42.86 ID:dGH9i7kt0 >>245
これに反応するのか…
まだ中国人の方がマシ。
. γ´⌒`ヽ
. ___ {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
|[\_498]|\ ( ´・ω・)
| ̄ ̄ ̄| | (:::::::::::::)
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/| lヽ,,lヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | (ω・ ) おながい
| .|. | し i します
|__________|./ しーJ
. ___
|[\_498]|\ (~)
| ̄ ̄ ̄| | γ´⌒`ヽ
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/| {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | ( ´-ω)ω- )
| .|. | (:::::::`つ⊂´ i
|__________|./ し─J.し─J
431 : ニーリフト(福岡県)@転載禁止:2014/04/14(月) 00:00:30.55 ID:RmtVVPoS0 >>285
可愛い。
馬鹿みたいな量持って行く奴が居たんだろうな
複数買いしたら「お箸何膳お付けしますか?」の一言でワンキル
はい完全論破このスレ終了
326 : フライングニールキック(東日本)@転載禁止:2014/04/13(日) 16:22:52.53 ID:fogj6LOA0 >>325
まともな日本語で書いてくれよ…
342 : フェイスロック(関西・東海)@転載禁止:2014/04/13(日) 16:54:19.78 ID:Uvr9T4PaO >>325
読解不能
343 : アトミックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 16:56:23.17 ID:Zs3wlCL20 >>325
翻訳求む
347 : 稲妻レッグラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/04/13(日) 17:05:26.00 ID:SAQ7xidf0 >>325
これたぶんコンビニバイト経験者じゃないと通じないだろww
俺は言いたいこと分かるぞ
350 : エルボーバット(関西・東海)@転載禁止:2014/04/13(日) 17:07:52.81 ID:Uvr9T4PaO >>327
これどこが笑えるの?
とにかくレシートちゃんと寄越せよ!
特に近所のセブンはレシート寄越さない。
くれというとバイトが嫌な顔をするんだよな。
「レシートですかぁあ?」なんて言う糞バイトも居る。
そんなときにはもうレジに俺が手を延してレシートを自分で取ってる。
セブンは何かレシート渡すと困るような後ろめたいことでもやってるのか?
336 : ラダームーンサルト(東日本)@転載禁止:2014/04/13(日) 16:44:41.84 ID:TVvvCyIn0 >>329
中国人はレシート集めてあとでロス扱いにして金抜き取るとか?
338 : クロスヒールホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/13(日) 16:49:05.83 ID:KdnCkJaP0 >>329
底辺はレシート要らん率が高いんだよ
お前は何も悪くないが少数派
そいつはきくの面倒だから高い確率に賭けるという合理的な店員
405 : ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:38:27.86 ID:lVd8A2ku0 >>329
店員が多く打ち間違えた時に渡さないDQNがいるから要注意な
例えばお茶2本買ったのに3本で打つ
客には2本渡して、自分が1本持って帰る
俺は1回やられたから、出して来ない店員には、必ず出させてチェックする
箸いれない→客B「いれろ」
箸入れる→客C「○本いれろ」
こういうことの繰り返し、結果客にきくしかなくなる
問題なくすには以前のように弁当に箸くっつけるしかないから原因は本社にある
文句は店員じゃなく本社にいえ
カップヌードル自販機で悲しい思いをした事が何度もあるから、やっぱ無理かもしんない。
333 : フライングニールキック(東日本)@転載禁止:2014/04/13(日) 16:41:14.78 ID:fogj6LOA0 >>332
あれは店もちなんでないの?あんまりもってかれるとバカになんない。
カップ麺用にも透明ミニフォークを用意するべき。
間違い渡しって結構あるよなあ
スポンサーサイト