ビットコイン取引所破綻でものんきに傍観する政府と麻生財相
- 2014/03/29
- 00:05

インターネット上の仮想通貨ビットコイン(BTC)の世界最大級の取引所だった「マウントゴックス」(MG、東京)が全取引を停止し28日、東京地裁に民事再生手続きし、破綻した。
会見したMGのフランス人、マルク・カルプレスCEO(28)は「システムに弱いところがあって、ビットコインがなくなって、皆さんにご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした」
と日本語で謝罪。同社によれば、75万BTC(約420億円)が不正アクセスで盗まれ、30億円の債務超過に陥った。同社は刑事告発を検討している。
MGの破綻をめぐっては、仮想通貨が現法の規制対象外であることから、日本政府は対応に乗り出していない。
麻生太郎財務相(73)も「通貨として誰も認めていない。長く続かないと思っていた。どこかで破綻すると思っていた」と被害者の自己責任との立場だ。
だが、詐欺問題に詳しい紀藤正樹弁護士は、日本政府の傍観スタンスを疑問視する。
「日本ではL&G社による疑似通貨・円天の詐欺事件があった。BTCも誰が始めたか分からず、仮想通貨どころか、仮想ストーリーで計画的ともいえ、いわば円天の国際版。
政府は規制できないというが、欧州や中国、東南アジア諸国ではアイデアを出し、規制に乗り出しています」
米検察当局はMGのカルプレスCEOの事情聴取に向け、召喚状を出した。「BTCの問題を放置していた日本政府は国際社会に対し、弁明する必要もある。
少なくともCEOが(米以外の)国外へ移動するのを禁止しないといけない。出資法や銀行法よりも詐欺の疑いがあり、警察当局が捜査する必要がある」と紀藤氏は指摘する。
MGは東京に本社を置いていたため、世界中から損害賠償請求を起こされれば、日本政府に責任が及ぶとの声も出ているのに、日本政府はのん気なものだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8587495/
35 : 不知火(神奈川県):2014/03/01(土) 19:18:02.55 ID:wv6sF7Io0 ごめん>>1が低脳すぎて何を言ってんだかわからない
37 : ボ ラギノール(やわらか銀行):2014/03/01(土) 19:18:12.86 ID:3T8kx88+0 >>1
円天とはぜんぜんちがうだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれと同じにすんなwwwwwwwwwwwwwwww
41 : 雪崩式ブレーンバスター(北海道):2014/03/01(土) 19:21:02.10 ID:zJ02//fn0 >>1が低脳なのは疑いようがないが、麻生財相もちょっと不安
ビットコインは破綻すると思っていたとか言っていたが、
別にビットコインが破綻したわけではなく取引所の1つが破綻しただけだからな
61 : フェイスクラッシャー(長屋):2014/03/01(土) 19:24:22.36 ID:9m4fvqPm0 >>1
バカはバカだねー
113 : 急所攻撃(関東・東海):2014/03/01(土) 19:34:46.11 ID:dxQgDWLbO >>1
骨盤のニイちゃん大胆ちゃん大胆ちゃんが歩道を無表情でご近所トラブルチェック
151 : 魔神風車固め(東京都):2014/03/01(土) 19:44:24.62 ID:jVclpHuN0 >>1
通貨として許可取ったのか?
182 : スリーパーホールド(東京都):2014/03/01(土) 19:49:50.99 ID:ypcU/ZGh0 >>1っていくらつぎ込んだの?w
214 : ジャンピングDDT(栃木県):2014/03/01(土) 20:00:45.06 ID:XjZ8EJIp0 >>1
そらそうよ
260 : ニーリフト(長野県):2014/03/01(土) 20:23:58.95 ID:dkWUek7U0 >>1
他人事なんだからそりゃそうだろ
270 : 河津落とし(空):2014/03/01(土) 20:30:17.59 ID:59wg1sbD0 >>1
> MGは東京に本社を置いていたため、世界中から損害賠償請求を起こされれば、日本政府に責任が及ぶとの声も出ている
必死すぎw
314 : ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区):2014/03/01(土) 21:25:17.60 ID:lxeRUGJf0 >>1のニュースを書いたやつが相当に頭が悪いってのは分かった
民間の営利活動に日本政府は関係ないだろ
本気で馬鹿なのか?
もし日本政府に責任があるのなら国内にある企業が倒産したら全部政府の責任になるっての
344 : メンマ(三重県):2014/03/01(土) 22:18:30.21 ID:jfzTVsYc0 日本政府関係ねーだろ>>1
353 : フランケンシュタイナー(神奈川県):2014/03/01(土) 22:36:56.96 ID:qgnGTnqs0 >>1
ソース読めないの?破綻じゃなくて民事再生なんだけど
412 : 閃光妖術(西日本):2014/03/02(日) 03:07:01.86 ID:+aqNQsAwO >>1
世界中から損害賠償請求を起こされれば、日本政府に責任が及ぶとの声も出ているのに、日本政府はのん気なものだ
いち民間企業の不始末で、何故に政府が批判や責任を問われたりするんだ?
439 : 頭突き(千葉県):2014/03/02(日) 08:00:30.57 ID:SjZwPIqP0 >>1
>麻生太郎財務相(73)も「通貨として誰も認めていない。長く続かないと思っていた。どこかで破綻すると思っていた」
正論ワロタ
462 : ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行):2014/03/02(日) 09:32:45.58 ID:WwXHQ12u0 >>1
このシナリオあり得るよ
1 広く知られていた
2 危険性が指摘されていた
3 日本政府は無策
無作為は過失との認定をされかねない
498 : テキサスクローバーホールド(dion軍):2014/03/02(日) 10:37:34.14 ID:27mBFwL20 >>1ビットコインなんて、余裕のある奴が余裕のある程度を購入してたんだろ
救済する必要なんかない
559 : キドクラッチ(神奈川県):2014/03/02(日) 13:53:44.22 ID:jwmT4szW0 >>1
>世界中から損害賠償請求を起こされれば、日本政府に責任が及ぶとの声も出ているのに
法的に何の関わりもないのに責任も何も無い。
規制や監督をしてるなら責任はあるだろうけど、勝手にわけの分からないことをやって
勝手にドロンしただけだからな。損害賠償請求でもなんでもしたらいいだろ。
日本政府には全く責任はない。
611 : エルボーバット(中国地方):2014/03/02(日) 19:26:19.67 ID:rlD5Sqsm0 >>1
こんなもんに手を出す奴がバカなんだろw
どうなろうが知ったこっちゃねえよwwwwwwww
643 : キングコングラリアット(千葉県):2014/03/03(月) 00:58:01.56 ID:0OJNhbTK0 >>1
アメリカの韓国化がここまで進んでいるとは思わなかった
645 : ジャンピングエルボーアタック(三重県):2014/03/03(月) 02:33:00.85 ID:ZW821hki0 >>1
せめてこれを見て基礎知識を仕入れてから発言するなり記事を書くなりしろと
紀藤正樹弁護士には言いたい
「ビットコインは定着するか」 日経チャンネル
http://www.youtube.com/watch?v=jtku5ruGU7o
660 : スパイダージャーマン(禿):2014/03/03(月) 12:05:58.18 ID:Jf5ME4Im0 >>1 もともと国家の通貨政策に従うのが嫌で私的に創られたビットコインなのに、損失が出たから国が何とかしろ!ってどの面下げて言うの?
http://www.dokdocoin.org/
https://github.com/dokdocoin/dokdocoin
328 : エルボーバット(兵庫県):2014/03/01(土) 21:54:12.27 ID:xwY5PBjG0 >>5
うざ
509 : フライングニールキック(庭):2014/03/02(日) 10:49:07.58 ID:hm82AUgjP >>5
朝鮮の電子貨幣なんて、怪しすぎてとても手が出せないわ。。。
631 : ショルダーアームブリーカー(兵庫県):2014/03/02(日) 21:23:13.35 ID:GasUUd2s0 >>5
F5で潰せよ
助けなかったら無能
どうせいっちゅーねん
新しい流れに対してすぐ『あー、マンドクセ('A`) そんなもん知らん知らん』言って思考停止するの
で、時代に取り残されて気付けば経常赤字国に転落w
66 : ビッグブーツ(WiMAX):2014/03/01(土) 19:25:34.80 ID:P6cCqE0S0 >>42
その割りに日本では電子マネーは急速に普及してるけどなあ
コンビニの買い物で現金払うことなくなった
87 : ウエスタンラリアット(WiMAX):2014/03/01(土) 19:30:05.51 ID:VQJVE6Sm0 >>42
どこの何と比べてそんな事思うの?僕は正反対に感じるけど
92 : イス攻撃(東日本):2014/03/01(土) 19:30:15.88 ID:Nb+cy5wl0 >>42
今ITの流行に乗っかって死に向かってる日本なんだが
日本政府は動きがとろすぎる
もっとちゃんと働けよ
124 : ニールキック(広島県):2014/03/01(土) 19:38:55.43 ID:RX5NO5lQ0 >>60
日本政府にどう動いて欲しいのだろうか
麻生やっぱ池沼だわ
何で国に頼ろうとするんだよ。
自己責任だろ。
元々ビットコイン潰すための攻撃だとしたらどこかの政府機関がやったんでね?
153 : ムーンサルトプレス(神奈川県):2014/03/01(土) 19:44:54.60 ID:7uEzEM150 >>144
換金する必要はないんだ。コイン価格を乱高下させて馬鹿からカネを巻き上げるのが主目的だから。
156 : ニールキック(広島県):2014/03/01(土) 19:45:39.52 ID:RX5NO5lQ0 >>144
組織として日本円に変えてくれるところがなくなっただけだからどうとでもなるみたいよ
173 : チェーン攻撃(神奈川県):2014/03/01(土) 19:48:34.22 ID:YD8/Hq0n0 >>144
個人のウォレットに盗んだコインを入れてしまえば他の取引所で現金化出来るだろ。
たとえば架空覚せい剤だったとしても、おなじこといえんの?
そんなバカなことがあるわけ?
詐欺なんて自己責任じゃん
逮捕されて民事訴訟も起こっている。
今回のビットコイン騒動も詐欺行為だと
逮捕されるし、民事訴訟も起こされる。
けれども、両方とも国がどうこう介入
する問題じゃない。
実態把握すらできてないだろうし
301 : 断崖式ニードロップ(長野県):2014/03/01(土) 21:07:19.63 ID:G7brD0Wy0 >>244
今時、一体いくらの仮想通貨があるのだろ
各国政府、通貨当局の対応って結構正直で、意味深
弱者救済が度が過ぎて
頭おかしくなっただろこの弁護士w
254 : メンマ(やわらか銀行):2014/03/01(土) 20:21:40.01 ID:nW+W8rO90 >>247
弱者救済は金になるからな、
ブサヨが国を取るとどうなるか懲りただろ?
257 : ビッグブーツ(神奈川県):2014/03/01(土) 20:23:21.05 ID:ZPWCDFx10 >>247
弁護士の名前みれば分かるだろ
525 : キドクラッチ(東京都):2014/03/02(日) 11:41:21.63 ID:QF1GKgHX0 >>247
弁護士は金持ちの情薄ほどカモ
この件に関しては捜査入るだろう
300 : スターダストプレス(東日本):2014/03/01(土) 21:05:43.67 ID:dtfuJf1fO >>262
預かった金でビットコインを買い、それを売って差額で儲けようとしていたのでは?
それが、会社保有分の10万ビットコインで、それも盗まれちゃったんでしょ
イ _、 ._ 3 ひ` 3ノ 麻生副総理 「安倍ちゃん、俺なんか最初から破綻するって思ってたぞ」
ヽ �`ノ ヽ°イ
/<∨> \ /<∨>\
麻生 安倍
大抵の政府や中央銀行は通貨や金融商品としては認めていない。
日本だけでなく、どの国も同じ対応をしている。
ビットコインはそれに楯突いてやるぜ
俺様カコイイってのを地で行くものなのに
やばくなったらお国が悪いとか
頭が湧いてるとしか思えないわ
行き着く先には、結局、軍事力による
裏付けにない通貨なんて子供銀行券と
大差無いわ
米をたくさん集めて、米屋に預けて、それを投資の対象としていた。
米屋がつぶれて預けていた米が全てなくなった、だれか保障してくれ
っていってるのと同じ。ビットコインは金でも株券でもなく、なんの
裏づけもない米と同じ。
273 : ニールキック(広島県):2014/03/01(土) 20:32:57.44 ID:RX5NO5lQ0 >>271
米はおいしくいただけるから価値があるだろ!ふざくんな!
279 : ミッドナイトエクスプレス(空):2014/03/01(土) 20:36:40.99 ID:MyiQ4gBRi >>271
米は潰れて価値が下がっても、加工に回すなり自分でも食えるからまだいい。
サバイバルになれば他の物と交換も可能。
ビットコインwww
288 : フォーク攻撃(やわらか銀行):2014/03/01(土) 20:42:14.92 ID:6R7cmn5WP >>271
警察の仕事はコメを盗んだ犯人を探すことだけだな
, ‐'' \三 \
/ 、三 、
,' / ,ィ ,- , l三. ,ィ ,- , l
l ,' / ヽ( ヽハ | 三. ヽ( ヽハ |
. 、 ∧三 `` 三∧ |三 `` 三∧ |
、 / r茫、 ,芹ュ∨,'三茫、 ,芹ュ∨,'
, '´ ̄ ̄ヽr、|  ̄ ,  ̄ lイ三 ̄ ,  ̄ lイ
/⌒ヽ / `ヽl ! , ' ー--ヽ /リ三 , ' ー--ヽ /リ ねえ君はもう友達じゃない r、
/⌒ヽ / ヽ、 lヽ三三ノ / ´三 lヽ三三ノ / ´ , / |
/\ _____. ヽ、 `¨¨´,.' 三 ヽ、 `¨¨´,.' / | /
/ >´ \.`ー-- ′三 `ー-- ′\__ / /./
,.' / ヽヽ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ /
l ヽ | | | |____/
ししししノ ノノ | ┌────────────┘
$天と言っても良い
国へ頼ってどうする
361 : ダイビングエルボードロップ(東日本):2014/03/01(土) 22:52:19.07 ID:dtfuJf1fO >>320
渋谷の会社(取引所)に預けていたから、それを取り返すため(または納得できる説明を求めて)渋谷に来たんだよ
アメリカに行っても「他社のことなんて知らん」で終わりだろ
そもそもアメリカや他の取引所を利用していれば、何も問題無かっただろうけどね
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ U \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: U | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 今まで何してたんだ?
|::::::::::: U | {t! ィ・= r・=, !3l
.|:::::::::::::: U | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: U } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\
補填とか 嫌だしやめてほしい
397 : メンマ(新疆ウイグル自治区):2014/03/02(日) 01:55:15.79 ID:/rwdxlTa0 >>395
元々海外のカードゲームのトレーディングの会社
つか補償したら逆に問題だろ
詐欺師の片棒担ぐわけだし
自業自得だろ、なんで誰も補償やらサポートしてやら必要なし。
してほしいのであれば、制度として認められた範囲内で投資しろやw
凍死おつw
いなくなっていまいました(笑)
オレオレ詐欺の被害者と同じくらい同情できない
FXなんかも投機。
胴元だろw
ゲーム内の通貨も現実のお金で取引してる人もいるが、法律ではただのゲームデータ。
503 : ファイヤーバードスプラッシュ(栃木県):2014/03/02(日) 10:40:03.10 ID:zldW8s0z0 >>500
逆に、莫大なゲーム通貨を入金することも可能なのか?
504 : ジャンピングDDT(三重県):2014/03/02(日) 10:40:03.74 ID:BsJAIko30 >>500
そうだとすると仮想通貨内で閉じていれば税金払う必要もないな
民事的に損失を補償させる(補償するのは債務者)ことと
国家の監督義務を主張する(補償するのは国家)ことは
まるで違うことだから
どの立場の裁判を想定しているかを明確にして意見を書くべき
オレオレ詐欺も、外国でも通用しそうだな
517 : ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行):2014/03/02(日) 11:14:45.82 ID:WwXHQ12u0 >>515
me-me-fake
システムが違うとか言うのはその世界だけの話で利用して無い人間には関係ないし
521 : ジャンピングDDT(三重県):2014/03/02(日) 11:27:59.30 ID:BsJAIko30 >>518
いや現金との引換に通貨を発行するのなら
既存の法律の解釈の延長でいけるんだけど
そうじゃないから色々難しいだよ
まともな議論をするならここが凄い重要
523 : ストマッククロー(静岡県):2014/03/02(日) 11:32:58.91 ID:RWYYe0Ph0 >>518
円天はそれでもあの怪しげなおっさんの後ろ盾があったけど、ビットコインはそれすらもないからな
被害者の怒りの矛先すら存在しないという喜劇
破綻後 おい政府何とかしろ!
故意に誘導しているのかもしれないが
553 : 毒霧(鳥取県):2014/03/02(日) 13:47:49.83 ID:IFsH5AT30 >>550
二番煎じでこれやってももう誰も引っかからんて
ただ被害者と呼べるかは微妙だが現実に損害が出てる人もいて社会的な問題にもなっているからなんらかの規制を伴う法整備に向けた議論は必要だろうね
とは言っても既に起きたことに対して政府に補償を求めるのはまた別の話
こういう理解でいいのか?
安愚楽牧場を宣伝してた海江田には責任はない」
568 : トラースキック(福島県):2014/03/02(日) 14:10:52.70 ID:JTruOpE60 >>563
これ
つうか、カードゲームとかとたいして変わらん
MGは東京に本社を置いていたため、世界中から損害賠償請求を起こされれば、(東スポ内で)日本政府に責任が及ぶとの声も出ているのに、
日本政府はのん気なものだ。
煽ったNHKと金に眼が眩んだ投機目的の亡者どもは諦めて首吊れよ。
それを国がどうこう言うのはまったくのお門違い
額がでかいから騒いでるだけで、中身はポイントがなくなったとかそういうのと同レベルだろ
対処するのも責任をとるのもそれを発効した会社だろ
ハッキングは罪に問えるから、ちゃんと捜査しろよ
適当にそこ等辺の石ころを指差して
「はいこれ5万円の価値があります。通貨でこの石を買いませんか?5万の価値はありますよ(主観」
って事でいいの?
615 : トラースキック(岡山県):2014/03/02(日) 19:53:48.46 ID:Yq0rT/sW0 >>612
どっちかってーとレアメタル(ただしレアなだけで使い道は無い)を「いくらで買いますか?」の方が近いんじゃね?
政府は一切関わるな
この人ですらビットコインを「円天の国際版」と認識してるのか。
こりゃあ日本で仮想通貨は流行らんだろうね
650 : キン肉バスター(やわらか銀行):2014/03/03(月) 07:20:35.73 ID:QjpnpOL00 >>648
流行らせたくないから意図的に「円天」という
一般国民に分かりやすいキーワードを絡めて
悪い印象を持たせようとしてるんじゃないかな
スポンサーサイト